通信教育とは

※ 記事中に広告を掲載しています。

通信教育は在宅学習がメインの学習形態です。

大学指定のテキストを使用して、学んでいきます。

しかし、在宅学習だけで教員免許状を取得できる訳ではありません。

単位修得のための科目終了試験、スクーリング(面接授業)、教育実習なども必須となっています。

現在、日本には教員免許状を取得できる通信制大学が多数ありますが、各大学によって取得できる教員免許状が異なります。

まず、希望する教員免許状を取得できる通信制大学を探し、次にどのような履修方法(学生の種類)で学ぶかを考えましょう。

在宅学習

通信教育の基本になります。大学から送付された印刷物(テキスト、学習指導書 etc.)に従って、学習を進めます。科目ごとにレポート提出が義務付けられています。

科目終了試験

提出したレポートに合格点が与えられると単位認定のための試験が行われます。これが科目終了試験です。大学により単位修得試験、科目修了試験など、呼称は異なります。

各大学では全国各地に試験会場を設けて週末に開催しています。この試験に合格しなければ、単位認定が受けられません。

科目終了試験をインターネット受験できる大学もあります。

インターネット科目終了試験実施校・・・・・東京未来大学人間総合科学大学東北福祉大学

※ 東北福祉大学では一部科目のみ、インターネット科目終了試験を実施しています。

スクーリング

スクーリングとは、直接、教員と対面した形式で行われる授業のことです。

印刷教材(テキスト)による学習では効果が上がりにくい科目(体育や音楽の実技、語学学習、実験、実習 etc.)で行われます。

全国各地で学ぶ学生たちが一堂に会して教員の授業を受けます。スクーリングは通常、大学のキャンパスで行われますが、働きながら学ぶ学生に配慮して、全国主要都市でスクーリングを行う大学もあります。

開催スケジュールも週末型、夏期・冬期集中型、平日夜間型など、各大学によって様々です。

卒業までにスクーリングで修得しなければならない単位は、大学で30単位以上、短大で15単位以上(3年制短大の場合は23単位以上)となっており、卒業必要単位の約4分の1を占めています。※ 編入学した場合は必要単位が軽減されます。

なお、一部の大学ではインターネットを利用したWEBスクーリングを実施しています。

修得した単位は卒業単位に算入可能ですが、WEBスクーリングのみで必要単位を全て修得できるわけではありません。

WEBスクーリング実施校・・・・・北海道情報大学東北福祉大学法政大学日本大学創価大学人間総合科学大学愛知産業大学短期大学京都造形芸術大学九州保健福祉大学

教育実習

教育現場で受ける研修です。教育実習先は各自が出身校(園)や最寄り校(園)と交渉して決める、「自己開拓」型と大学から紹介を受ける「配属」型の2通りあります。

大半は「自己開拓」型です。

介護等の体験

小学校教諭普通免許状、中学校教諭普通免許状の取得希望者は「介護等の体験」が義務付けられています(介護等体験特例法)。

具体的には、特別支援学校(盲学校・聾学校・養護学校)で2日間、社会福祉施設(特別養護老人ホーム etc.)で5日間の合計7日間以上の体験です。


教員免許状の種類

教員免許状を取得するために必要な科目と単位数

ケース別 教員免許状取得方法

教員免許取得までに必要な費用

通信教育とは

通信制大学での学び方

編入学制度とは

スクーリングとは

教員免許 通信制大学ガイドTOPへ

取得を目指す教員免許から大学を探す!

幼稚園教諭  
小学校教諭  
中学校教諭

国語英語中国語

社会数学理科

音楽美術保健

保健体育家庭宗教

高等学校教諭

国語書道英語

中国語地理歴史公民

数学理科商業

情報宗教福祉

音楽美術工芸

保健保健体育家庭

養護教諭  
特別支援学校教諭  

サブコンテンツ

このページの先頭へ