東京未来大学 こども心理学部(通信教育課程)

※ 記事中に広告を掲載しています。

東京未来大学 こども心理学部(通信教育課程)は、幼稚園教諭一種、小学校教諭一種の教員免許状を取得できます。

  • 定期試験(中間試験&単位修得試験)は、すべてWeb受験。
  • スクーリングの一部科目はメディア授業(eラーニング)で単位を修得できます。
  • キャンパスアドバイザー(CA)によるマンツーマンサポートがあります。

東京未来大学キャンパス・・・・・東京都足立区千住曙町34-12(地図

取得できる教員免許

  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 小学校教諭一種免許状

東京未来大学の特徴

特徴① 4通りの方法で教員免許状を取得できます。

東京未来大学 通信教育課程では、以下の4通りの方法で教員免許状を取得できます。

3年次編入学には、「幼稚園教諭一種免許コース」と「小学校教諭一種免許コース」が設けられています。

①正科生 卒業と教員免状を取得を目指します。学歴に応じて3年次編入学が可能です。
②正科生

既に大学を卒業した方が3年次編入学して教員免許状取得に必要な科目のみを履修します。

教員免許状を取得後、卒業せずに自主退学できます。

③科目等履修生

教員免許状取得に必要な科目のみを修得します。

幼稚園・中学校教諭としての実務経験が3年以上ある方は、科目等履修生として学ぶことで小学校教諭二種免許状の取得が可能です。

④科目等履修生(幼保特例) 保育士資格をお持ちで3年かつ4,320時間以上の実務経験を有する方が8単位を修得することで幼稚園教諭免許状を取得します。

特徴② 卒業率&単位修得率が高い!

全国通信制大学の平均卒業率(4年次在籍者平均卒業率)は、14.7%(2003年度~2020年度の平均)です。※ 文部科学省学校基本調査報告書より

一方、東京未来大学 通信教育課程は、卒業率が55.2%(開学から2022年度の累計実績。編入学生を含まず)という高い実績を誇ります。

東京未来大学 通信教育課程は、「2セメスター・8ターム制」という独自の学習システムを採用しています。

「2セメスター・8ターム制」とは、1年を2セメスター(春学期・秋学期)に分け、それぞれを4タームに分割し、短期集中型で着実に単位を修得していく制度のことです。

各ターム(約1カ月)で履修するのは最大2科目です。

各ターム(約1カ月)で履修するのは最大2科目で、1年間に最大16科目学びます。

「2セメスター・8ターム制」を採用することによって、東京未来大学 通信教育課程は、単位修得率が87.2%(2022年度 年間実績)と非常に高くなっています。

特徴③ 試験を自宅で受験(Web受験)できる!

テキスト科目の定期試験(中間試験・単位修得試験)は、すべてインターネットに繋がったパソコンで自宅で受験します。

試験の形式には「テスト形式」と「レポート形式」の2つがあります(科目により異なる)。

「テスト形式」は、制限時間内(30分~90分程度)にWeb上で試験を受験し、解答を送信します。

「レポート形式」は、Microsoft Wordなどで作成したレポートを大学のシステム上に送信します。

試験期間は、あらかじめ指定された土日を含む3~4日間。期間中は24時間いつでも好きな時間に受験できます

テスト形式 正誤選択問題/複数選択問題/空欄穴埋め問題/短文記述問題 etc.
レポート形式 Microsoft Word で作成後、大学のeラーニングシステムにアップロードします。レポートは1科目 1,000~1,200字程度にまとめます。

特徴④ スクーリングは対面&オンラインで受講!

スクーリングは東京未来大学キャンパス(東京都足立区)で年8回開講されます。

なお、インターネットを利用したメディア授業(Webスクーリング)でも一部科目のスクーリング単位を修得可能です。

週末スクーリング 2週にわたる土日の4日間で1科目を履修。年間3回。
短期スクーリング 土・日・祝などの3連休の3日間で1科目を履修。年間3回。 
夏期スクーリング 夏期休暇(8月)の3日間で1科目履修。年間2回。
メディア授業

インターネットを利用したWebスクーリング。

1回が動画授業(約90分)・確認テスト(2~3問)・質疑応答で構成され、原則15回で1科目の単位修得が可能。

視聴期間は約1か月あり、24時間いつでもどこでも受講可能。

ライブ授業

インターネットを利用したWebスクーリング(リアルタイム型)。

オンライン会議システム(ZoomやGoogle Meet)を利用。

特徴⑤ 教員採用試験対策講座(有料)あり!

小学校教員免許の取得をめざす方を対象に教員採用試験対策講座(有料)があります。

① 教員採用試験対策講座・・・・・東京未来大学で行われる対面式のものと、通信Web講座の2タイプがあります。

② 二次試験対策講座・・・・・集団面接・集団討論、音楽や体育の実技試験対策等、自治体によって異なる試験内容に広く対応できるような内容になっています。東京未来大学で夏に実施。

特徴⑥ キャンパスアドバイザー(CA)によるマンツーマンサポート!

学生一人ひとりに対し、一人のキャンパスアドバイザー(CA)が学生生活を全面的にサポートしてくれます。

● 履修科目の選び方

● 学習計画のたて方

● 学習の仕方

● テストの受け方

● 学業と生活の両立

● 実習の手続き

など、様々な質問や相談に応えてくれます。

単位の修得方法は?

実習を除く単位修得方法は以下の通りです。

①テキスト学習

テキスト学習後に中間テスト(WEB試験)を受験します。

中間テストに合格(60点以上で合格)すると、単位修得試験(WEB試験)を受験します。

単位修得試験に合格すると単位修得です。

※ 中間テストに合格しないと単位修得試験に進めません。

②スクーリング(面接授業)

大学キャンパス(東京都足立区)へ通学して直接授業を受けます。

担当教員が指定した試験や課題に合格することで単位修得です(全ての時間に出席していることが前提)。

③メディア授業(eラーニング)

インターネットを利用したWebスクーリング(オンデマンド型)で単位を修得します(一部科目のみ)。

担当教員が指定した試験や課題に合格することで単位修得です(受講する科目の全動画を視聴していることが前提)。

④ライブ授業(eラーニング)

インターネットを利用したWebスクーリング(リアルタイム型)。

オンライン会議システム(ZoomやGoogle Meet)を利用。

⑤テキスト学習&スクーリング(面接授業)

教員免許状取得に関わる一部の科目で実施。

自宅でのテキスト学習と2日間のスクーリング(対面授業)を受講します。

テキスト学習とスクーリングの課題に合格することで単位修得です。

募集情報

選考方法 書類選考
募集人数

■ 正科生(1年次入学)・・・・・75名

■ 正科生(3年次編入学)・・・・・300名

■ 科目等履修生・・・・・若干名

学費(初年度納入金)

正科生

■ 1年次入学・・・・・197,000円(選考料 11,000円、入学金 30,000円、授業料 156,000円)

■ 3年次編入学・・・・・217,000円(選考料 11,000円、編入学金 50,000円、授業料 156,000円)

スクーリング受講料(7,000円 or 10,000円)・テキスト代(1科目:1,500円~3,000円)、教育実習費などが別途必要

科目等履修生

選考料 11,000円、登録料 30,000円、科目履修料/単位 7,000円、テキスト代(1科目につき) 1,500 ~ 3,000円

※ スクーリング受講料(7,000円 or 10,000円)等が別途必要。

学費分納に関して 正科生の授業料は半期ごとに分割納入します。それに学生ローン(新入学性、在学生ともに利用可)による分割払いも可能。
教員免許取得までに必要な学費(概算)

正科生

■ 1年次入学・・・・・約110万円

■ 3年次編入学・・・・・約60~65万円

科目等履修生

履修する科目により異なる

科目等履修生(幼保特例)

8万6,000円 + 教材費

出願期間

2024年春期入学(4月)

A日程 1月4日~1月31日
B日程 2月1日~2月28日
C日程 2月29日~4月1日

2024年秋期入学(10月)

D日程 6月28日~7月31日
E日程 8月1日~8月29日
F日程 8月30日~10月1日

※ いずれも締切日消印有効。

Web出願も可能

在籍可能期間

■ 1年次入学・・・・・最長10年間

■ 3年次編入学・・・・・最長5年間

取得を目指す教員免許から大学を探す!

幼稚園教諭  
小学校教諭  
中学校教諭

国語英語中国語

社会数学理科

音楽美術保健

保健体育家庭宗教

高等学校教諭

国語書道英語

中国語地理歴史公民

数学理科商業

情報宗教福祉

音楽美術工芸

保健保健体育家庭

養護教諭  
特別支援学校教諭  

教員免許 通信制大学ガイドTOPへ

サブコンテンツ

このページの先頭へ