必要科目のみを履修し教員免許状を取得できる通信制大学
※ 記事中に広告を掲載しています。
既に大学を卒業された方を対象に必要な科目のみを履修し教員免許状を取得できる通信制大学があります。
教員免許状取得後は通信制大学を卒業することなく修了(退学)することが可能です。
以下の通信制大学では大学の卒業資格を生かして、教員免許状を取得できます。
※ 短大卒業者が必要な科目のみを履修し二種免許状を取得できる大学もあります。
北海道の通信制大学
■ 北海道情報大学 通信教育部
取得できる教員免許状 |
- 中学校教諭一種免許状(数学)
- 高等学校教諭一種免許状 (情報・商業・数学)
|
関東地方の通信制大学
■ 日本大学 通信教育部
大学を卒業した方で、初めて教員免許状をめざす場合、正科生3学年編入学し、最短2年間の在籍で免許状取得に必要な単位が修得可能です(日本大学を卒業する必要はありません)。
取得できる教員免許状 |
- 中学校教諭一種・二種免許状 (国語・英語・社会)
- 高等学校教諭一種免許状(国語・英語・地理歴史・公民・商業)
|
■ 日本女子大学 通信教育課程
3年次学士入学することで、日本女子大学を卒業することなく、教員免許状を取得できます。
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種免許状
- 中学校教諭一種免許状 (保健・家庭)
- 高等学校教諭一種免許状(保健・家庭)
|
■ 法政大学 通信教育部
既に大学を卒業されている方が本科生3年次編入学して教員免許状取得に必要な科目のみを修得します。 教員免許状取得後は卒業せずに退学しても構いません。
取得できる教員免許状 |
- 中学校教諭一種免許状 (社会・国語)
- 高等学校教諭一種免許状 (国語・商業・地理歴史・公民)
|
■ 明星大学 通信教育部
正科・課程履修生コースで明星大学を卒業することなく、教員免許状を取得できます。
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種・二種免許状
- 小学校教諭一種・二種免許状
- 中学校教諭一種・二種免許状 (国語・社会・数学・理科・英語)
- 高等学校教諭一種免許状 (国語・地理歴史・公民・数学・理科・音楽・美術・英語)
- 特別支援学校教諭一種・二種免許状 (知的障害者・肢体不自由者・病弱者)
|
■ 玉川大学 通信教育部
既に大学を卒業している方(学部・学科は問わない)であれば各1種・2種教員免許状、短期大学を卒業している方であれば各2種教員免許状を、玉川大学を卒業することなく、各教員免許状に必要な科目を本学のカリキュラムにしたがって履修し、免許状を取得することができます。
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種・二種免許状
- 小学校教諭一種・二種免許状
- 中学校教諭一種・二種免許状 (社会)
- 高等学校教諭一種免許状 (公民)
|
■ 創価大学 通信教育部
3年次編入学(免許コース)で創価大学を卒業することなく、教員免許状を取得できます。
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種・二種免許状
- 小学校教諭一種・二種免許状
- 中学校教諭一種・二種免許状 (社会)
- 高等学校教諭一種免許状 (公民・地理歴史)
|
■ 東京未来大学 通信教育課程
正科生3年次編入学で必要な科目のみを修得し、教員免許状を取得できます。東京未来大学を卒業する必要はありません。
■ 東京福祉大学 通信教育課程
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭一種免許状
- 中学校・高等学校教諭一種免許状 (英語・保健)
- 高等学校教諭一種免許状 (情報・公民・福祉)
- 養護教諭一種免許状
- 特別支援学校教諭一種免許状
|
■ 武蔵野大学 通信教育部
取得できる教員免許状 |
- 小学校教諭一種免許状
- 中学校教諭一種免許状 (国語・英語)
- 高等学校教諭一種免許状 (国語・書道・英語)
|
■ 帝京平成大学 通信教育課程
取得できる教員免許状 |
- 中学校教諭一種免許状 (社会)
- 高等学校教諭一種免許状 (商業・地理歴史・公民・情報)
|
■ 聖徳大学 通信教育部
課程正科生(3年次に編入学)で聖徳大学を卒業することなく、教員免許状を取得できます。
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭一種免許状
- 中学校教諭一種免許状(英語・国語・社会)
- 高等学校教諭一種 (国語・地理歴史・書道・福祉・公民・英語)
- 養護教諭一種免許状
|
■ 星槎大学 通信制課程
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭一種免許状
- 中学校教諭一種免許状 (社会・保健体育)
- 高等学校教諭一種免許状 (公民・保健体育)
- 特別支援学校教諭一種免許状 (「知的障害」「肢体不自由」「病弱」)
|
■ 人間総合科学大学 通信教育課程
中部地方の通信制大学
■ 中部学院大学 通信教育部
科目等履修生(B型)で中部学院大学を卒業することなく、教員免許状を取得できます。
関西地方の通信制大学
■ 佛教大学 通信教育部
課程本科生で佛教大学を卒業することなく、教員免許状を取得できます。
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種・二種免許状
- 小学校教諭一種・二種免許状
- 中学校教諭一種・二種免許状 (国語・社会・書道・宗教・中国語・英語・数学)
- 高等学校教諭一種免許状 (国語・地理歴史・公民・書道・宗教・中国語・英語・数学・情報・福祉)
- 特別支援学校教諭一種・二種免許状
|
■ 神戸親和女子大学 通信教育部
課程正科生で神戸親和女子大学を卒業することなく、教員免許状を取得できます。
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭一種免許状
- 特別支援学校教諭一種免許状
|
■ 京都造形芸術大学 通信教育部
取得できる教員免許状 |
- 中学校教諭一種免許状 (美術)
- 高等学校教諭一種免許状 (美術)
|
■ 大阪芸術大学 通信教育部
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭一種免許状
- 中学校教諭一種免許状(国語・美術・音楽)
- 高等学校教諭一種免許状 (国語・美術・音楽・工芸)
|
■ 大阪学院大学 通信教育部
■ 姫路大学 通信教育課程
科目群履修生で近大姫路大学を卒業することなく、教員免許状を取得できます。
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭一種免許状
- 養護教諭一種免許状
|
中国地方の通信制大学
■ 環太平洋大学 通信教育課程
既に大学を卒業されている方が吉備国際大学を卒業せずに教員免許状を取得することもできますが、教員免許状を取得するには卒業に必要な単位と同程度の単位を修得する必要があります。
取得できる教員免許状 |
- 幼稚園教諭一種・二種免許状
- 小学校教諭一種・二種免許状
- 中学校教諭一種・二種免許状 (英語・数学)
- 高等学校教諭一種免許状 (英語・数学)
|
■ 吉備国際大学 通信教育部
九州地方の通信制大学
■ 九州保健福祉大学 通信教育部
⇒ 通信制大学で初めて教員免許状を取得する
⇒ 通信制大学で教員免許状を上位の免許状に上進させる
⇒ 通信制大学で同校種他教科の教員免許状を取得する
⇒ 通信制大学で隣接校種の教員免許状を取得する
⇒ 教員免許 通信制大学ガイドTOPページへ
取得を目指す教員免許から大学を探す!
➡ 教員免許 通信制大学ガイドTOPへ