中部学院大学 人間福祉学部 人間福祉学科(通信教育部)

※ 記事中に広告を掲載しています。

※ 2018年度より中部学院大学 通信教育部では高等学校教諭一種免許状(福祉)を取得できなくなりました。

中部学院大学 通信教育部 人間福祉学部 人間福祉学科は、高等学校教諭一種(福祉)の教員免許状を取得できます。正科生はもちろんのこと、科目等履修生でも教員免許状を取得できます。

自宅学習(テキスト学習&レポート作成)+ スクーリング(面接授業)が主体のオーソドックスな学習形態です(5科目はeスクーリングで修得可能)。

スクーリング(面接授業)、単位修得試験が岐阜と名古屋がメインなので、中部地方とその周辺地域にお住まいの方が学びやすいでしょう。

関キャンパス・・・・・岐阜県関市桐ヶ丘 2-1 (地図

各務原キャンパス・・・・・岐阜県各務原市那加甥田町 30-1 (地図

取得できる教員免許

  • 高等学校教諭一種免許状 (福祉)

特徴

3通りの方法で教員免許状を取得できます。

高等学校教諭一種免許状 (福祉)を取得するには3通りの方法があります。

A 型

正科生(3年次編入生含む)として卒業と教員免許状取得を目指します。

1年次入学生は139単位、3年次編入学生は92単位修得が目安。

B 型

既に4年制大学を卒業している方が科目等履修生として必要な科目のみを履修し、教員免許状 (福祉)取得を目指します。

81単位修得が目安。

C 型

既に高等学校教諭(一種または専修)を取得している方が科目等履修生として必要な科目のみを履修し、教員免許状取得を目指します。

43単位修得が目安。

履修する単位ごとに学費を納入します。

基本授業料(年額)を納入したうえで履修する単位ごとに学費を納入します。受講する科目に応じて学費を納入すればよいので、無駄がありません。

科目修了試験は年6回、日曜日に開催されます。

「レポート学習科目」は、最終的に科目修了試験に合格することで単位を修得できます。

科目修了試験は、年6回(4月、6月、8月、10月、12月、2月)、日曜日に開催されます。1日に5科目まで受験可能です。

「レポート形式」または「択一形式」で出題されます(科目により異なる)。試験時間は60分です。

修了試験会場・・・・・岐阜(関キャンパス各務原キャンパス)、金沢、名古屋、松本、浜松、大阪、京都、津、高山、福井、富山

※ 会場によって試験が実施される回数は異なる。

スクーリング会場は岐阜、名古屋がメインです。

スクーリングは、主に関キャンパス(岐阜県関市)・各務原キャンパス(岐阜県各務原市)、名古屋会場で開講されます。

「週末型」と「平日型」があり、都合に合わせて「週末型」と「平日型」を組み合わせて受講することが出来ます。

最終時限に行われる修了試験に合格すると単位を修得できます。

スクーリング会場・・・・・岐阜(関キャンパス各務原キャンパス)、金沢、名古屋、松本、浜松、大阪

一部の科目(2017年度は5科目)は、インターネット授業でスクーリング単位を修得できます。

週末型 週末の土曜日・日曜日に実施されます。
平日型 夏季(8月)及び冬季(2月)に2日間(1科目)のスクーリングを同じ週に数科目連続させて設定してあるため、1週間で3科目程度の受講が可能です。

実習は原則として出身校で行います。

実習は原則として出身校で行います。3年次・4~5月頃に出身高校に出向いて内諾をいただき、4年次までに正式に決定します。

学生サポートが充実しています。

主な学生サポートを以下にまとめました。これ以外にも様々なサポートがあります。

Chu-NAVI Web上の学習支援システムです。学習計画の作成、学習進捗状況の確認、在校生や卒業生との交流などが出来ます。
総合オリエンテーション 3月に開催される総合的な相談会。
学習相談会 1年に2回、中部地区の各地域で各種相談に答えています。
学習アドバイザー 通信教育部事務室に学習アドバイザーが常駐し、通信教育部生の学習をサポートしています。
桐華会 学生同士の交流や情報交換の機会を提供しています。
キャリア支援センター 就職指導など、総合的なキャリア支援活動を行っています。

単位の修得方法は?

教育実習を除く単位修得方法は以下の通りです。

レポート学習後に提出する課題は科目によりレポート形式(論述式)と択一形式(5つの選択肢から1つの正解を選ぶ形式)があります。

● レポート形式・・・・・出題形式を理解し、まとめ論述することが必要です。設問は単位数に応じて出題(2単位科目なら2設問)され、1設問の文字数の目安は原則として1,600字程度です。

● 択一形式・・・・・5つの選択肢から1つの正解を選ぶ形式で出題されます。設問は単位数あたり10設問が出題されます(2単位科目なら20設問) 。

レポート形式(論述式)は郵送、択一式は郵送またはインターネット経由で提出します。

福祉の主要科目は、学習をより深く掘り下げるために、「レポート・スクーリング併用学習」のスタイルが多く採用されています。

①レポート学習

自宅でのテキスト学習がメインです。

テキスト学習後に提出する課題(レポート形式 or 択一形式)に合格すると科目修了試験を受験できます。

科目修了試験に合格すると単位修得です。

②スクーリング学習

大学キャンパスなどで行われる対面式の授業を受講します。

スクーリングの時間内に行われるスクーリング修了試験に合格すると単位修得です。

なお、スクーリング修了試験が不合格の場合は、レポート課題が課されます(課題レポートが合格点であれば単位修得)。

③レポート・スクーリング併用学習

レポート学習後に提出する課題に合格するとスクーリングを受講できます。

スクーリング中に行われるスクーリング修了試験に合格すると単位修得です。

なお、スクーリング修了試験が不合格の場合は、レポート課題が課されます(課題レポートが合格点であれば単位修得)。

募集情報

選考方法

書類選考

※ 選考料・・・・・10,000 円

募集人数

■ 入学定員・・・・・100 名

■ 3年次編入学定員・・・・・300 名

■ 科目等履修生・・・・・若干名

学費(初年度納入金)

単位学費制・・・・・基本授業料(年額)を納入したうえで履修する単位ごとに学費を納入します。

入学金・・・・・20,000 円 (科目等履修生は10,000 円)

基本授業料(年額)・・・・・31,000 円 (科目等履修生は10,000 円)

履修授業料(1単位)・・・・・5,000 円

スクーリング料(1単位)・・・・・5,000 円

テキスト代(年額で15,000円~20,000円が平均)、教育実習費(50,000 円) などは別途必要

学費分納に関して 入学時に収める学費は銀行振込みですが、以後の学費納入は銀行自動引き落としになります。
教員免許取得までに必要な学費(概算)

■ 正科生・・・・・899,000 円(1年次入学)、602,000 円(3年次編入学)

■ 科目等履修生(B型)・・・・・537,000 円

■ 科目等履修生(C型)・・・・・297,000 円

※ テキスト代(実費)などが別途必要。

出願期間

■ 4月入学

1月5日 ~ 5月10日

■ 10月入学(科目等履修生のみ)

7月30日~8月31日

在籍可能期間

■ 1年次入学・・・・・8 年

■ 3年次編入学・・・・・4 年

取得を目指す教員免許から大学を探す!

幼稚園教諭  
小学校教諭  
中学校教諭

国語英語中国語

社会数学理科

音楽美術保健

保健体育家庭宗教

高等学校教諭

国語書道英語

中国語地理歴史公民

数学理科商業

情報宗教福祉

音楽美術工芸

保健保健体育家庭

養護教諭  
特別支援学校教諭  

教員免許 通信制大学ガイドTOPへ

サブコンテンツ

このページの先頭へ