京都芸術大学 芸術学部 通信教育部
※ 記事中に広告を掲載しています。
京都芸術大学 通信教育部は、芸術分野の経験がない方が一から学べる通信制大学です。
カリキュラム、テキスト、課題等は、未経験の方を前提に作成されています。
2024年現在、18~96歳、北海道から沖縄まで、全国に1.6万人以上の方々が学んでいます。
瓜生山キャンパス・・・・・京都市左京区北白川瓜生山 2-116 (地図)
東京・外苑キャンパス・・・・・東京都港区北青山1-7-15 (地図)
➡ 芸術学科
以下の3コースに分かれています。
- 芸術学コース
- 歴史遺産コース
- 和の伝統文化コース
➡ 美術学科
以下の5コースに分かれています。
- 日本画コース
- 洋画コース
- 陶芸コース
- 染織コース
- 写真コース
➡ 環境デザイン学科
以下の3コースに分かれています。
- 建築デザインコース
- 空間演出デザインコース
- ランドスケープデザインコース
➡ 芸術教養学科
モノの見方や感じ方を変え、暮らしの中にアートを取り入れる方法を学びます。
文化コンテンツ創造学科
基礎から高度な専門知識・表現技術まで、段階的に習得することで、デザインを幅広く学べます。
芸術史や芸術理論を学びつつ、批評や論評、報告等を執筆・編集できる実践的な能力を身につけます。
➡ 文芸コース
さまざまな種類の文芸作品を読むことと書くことを通じ、自分と向き合い、「自分」を表現するコースです。
未経験者がプロのイラストレーターをめざせるコース。
➡ 映像コース(2024年度~)
日常に活かしたい方からプロをめざす方まで、「映像力」(映像を社会に活かす力)を身に付けられるコース。初心者OK!
➡ 書画コース(2022年度~)
「書」と「水墨画」を同時に学べます。初学者でも本格的に取り組めます。
➡ 食文化デザインコース(2024年度~)
食を文化芸術として学び、食文化の担い手を育成するコース。
取得をめざせる資格
文化コンテンツ創造学科以外の全学科・コース
学芸員
建築デザインコース
資格 | 取得の条件 | |
建築士試験(2級・木造)受験資格および免許登録資格 | 卒業 | |
建築士試験(1級)受験資格 | 卒業 ※ 建築士法の改正により、卒業後すぐの受験が可能。ただし、免許登録要件としては、試験合格と2年の実務経験が必要。 |
|
技術検定(2級) 第二次検定 受験資格 |
建設機械施工管理 | 第一次検定の合格、卒業後実務経験1年以上 |
土木施工管理 | ||
建築施工管理 | ||
電気工事施工管理 | ||
電気通信工事施工管理 | ||
管工事施工管理 | ||
造園施工管理 | ||
技術検定(1級) 第二次検定 受験資格 |
建設機械施工管理 | 第一次検定の合格、卒業後実務経験3年以上 |
土木施工管理 | ||
建築施工管理 | ||
電気工事施工管理 | ||
電気通信工事施工管理 | ||
管工事施工管理 | ||
造園施工管理 |
ランドスケープデザインコース
資格 | 取得の条件 |
造園施行管理技術検定(2級)第二次検定受験資格 | 第一次検定合格、卒業後実務経験1年以上 |
造園施行管理技術検定(1級)第二次検定受験資格 | 第一次検定合格、卒業後実務経験3年以上 |
登録ランドスケープアーキテクト補(RLA補) | 卒業 |
登録ランドスケープアーキテクト(RLA)受験資格 | 卒業後業務経験3年以上 |
空間演出デザインコース
資格 | 取得の条件 |
建築士試験(2級・木造)受験資格および免許登録資格 | 所定の科目を履修し卒業すること |
インテリアプランナー登録資格 | 卒業 |
商業施設士受験資格 | 卒業後実務経験1年以上 ※ 商業施設士補(卒業制作着手年度に講習会を受講)を在学中に得た場合、卒業後実務経験不要かつ学科試験免除 |