北海道情報大学 通信教育部
※ 記事中に広告を掲載しています。
北海道情報大学 通信教育部は、以下の教員免許状を取得できます。
- 中学校教諭一種免許状(数学)
- 高等学校教諭一種免許状(情報・商業・数学)
科目等履修生で教育実習を履修することが可能な点が大きな特長です。
中学校教諭一種免許状(数学)を取得する場合に必要な 介護等体験は北海道での実習です。
所在地・・・・・北海道江別市西野幌59-2(地図)
取得できる教員免許
- 中学校教諭一種免許状(数学)
- 高等学校教諭一種免許状(数学・情報・商業)
※複数の教科を同時に履修することも可能です(同時に申請する場合は、事前に免許の申請を行う教育委員会への確認が必要)。
北海道情報大学 通信教育部の特徴
特徴① 3通りの方法で教員免許取得を目指せます!
北海道情報大学 通信教育部では、以下の3通りの方法で教員免許状を取得できます。
①正科生A | 卒業と教員免許状取得を目指します。 学歴に応じて2年次・3年次に編入学することも可能です。 |
---|---|
②正科生A | 既に大学を卒業している方が正科生3年次編入学し教員免許状取得に必要な科目のみを修得します。 教員免許状を取得した後は卒業せずに自主退学できます。 |
③科目等履修生 | 教員免許状取得のみを目的に学びます。 ① 取り残し単位の補完による教員免許状取得 ② 同校種他教科の教員免許状の取得 ③ 隣接校種の教員免許状の取得 などの場合ですが、既に大学を卒業している方が初めて教員免許状取得を目指す場合もOK(教育実習も受講できます)。 |
特徴② 科目等履修生での教育実習も可能!
大学を卒業しており、初めて教員免許状の所得を目指す方も「科目等履修生」で学べます。
北海道情報大学 通信教育部は、科目等履修生で教育実習を履修することが可能です。
既に高等学校教諭1種免許状または高等学校教諭専修免許状を所持している方は、科目等履修生で24単位(最短半年※)を修得すれば高等学校教諭1種免許状(情報・商業・数学)を取得することができます。※ いずれか1免許状です。
さらに既に中学校教諭1種免許状または中学校教諭専修免許状を所持している方は、科目等履修生で所定の28単位(最短半年※)を修得することで中学校教諭1種免許状(数学)を取得することができます。
特徴③ インターネットメディア授業が充実!
北海道情報大学は、24時間いつでも受講可能なインターネットメディア授業(繰り返し何度でも視聴可能)を開講しています。
※ 2024年度は25科目開講予定。タブレット対応(一部科目を除く)。
インターネットメディア授業で卒業に必要なスクーリング単位を全て修得することも可能です(教職科目は除く)。
インターネットメディア授業は、文字・音声・静止画・動画などといった多彩な表現方法を統合したマルチメディア教材です。
単元毎に確認問題の解答・解説が提示される他、電子掲示板や電子メールによる質問・意見交換など、インターネットの双方向性を活かした学習が可能です。
インターネットメディア授業は、レポート提出が不要で科目試験(インターネット試験)のみで単位を修得できます(科目によっては実習課題の提出が必要)。
特徴④ スクーリングは全国14都市で開催されます。
スクーリングは夏期のほか、地方スクーリングがあります。
スクーリング最終日に実施される科目試験に合格すると単位を修得できます(科目により実習課題の提出が必要な科目があります)。
夏期スクーリング | 3日間または6日間、7月~8月に開講。 会場は北海道情報大学キャンパス(北海道江別市)・名古屋・大阪・福岡です。 |
---|---|
地方スクーリング | 東京・札幌・新潟・秋田・名古屋・大阪・広島・北九州・福岡・大分・鹿児島・那覇・沖縄の全国14か所で、金・土・日の3日間開講されます(各会場年間3科目程度)。 |
インターネットメディア授業 | 教職科目を除く一部の科目でインターネットによる遠隔授業で単位を取得できます。 |
特徴⑤ 科目試験(インターネット試験)は1科目あたり年間最大4回受験可能!
印刷授業とインターネットメディア授業の単位修得試験(科目試験)は、インターネット試験です(一部科目を除く)。
日程は、前期は5月と7月、後期は11月と1月の年4回行われます。
科目試験は、1科目あたり年間最大4回受験可能です。
科目試験(インターネット試験)は、定められた受験期間内で好きな日時に受験できます。
特徴⑥ 学習をサポートするポータルサイトが充実!
北海道情報大学 通信教育部には、学習をサポートするポータルサイト「無限大キャンパス」があります。
「無限大キャンパス」では以下のようなことができます。
●インターネット試験の受験
●インターネットメディア授業の受講
●履修登録
●成績照会
●学生便覧・レポート課題・機関誌(HIU通信)の閲覧(ダウンロード)
●チャットボット(24時間の問い合わせに対応)
単位の修得方法は?
教育実習、介護等の体験を除いた単位の修得方法は以下の3通りです。
印刷授業で課されるレポートは、1科目につき1本(字数は科目により異なる)作成します。
①印刷授業 | ①教科書、学習用プリント、POLITE(学習支援システム)を使用して、科目ごとにレポートを作成・提出。 ※ レポートは試験の直前にインターネット上で提出(試験前日まで作成可能)。 ②科目試験(インターネット試験)を受験。 レポートと科目試験の両方に合格することで単位修得です。 |
---|---|
②スクーリング(面接授業) | ①スクーリングを受講。 ②最終日に行われる科目試験に合格すると単位修得です。 ※ 実習を伴う科目は実習課題の提出が必要です。 |
③インターネットメディア授業(eラーニング) | ①教科書を参照しながらインターネットメディア授業を受講。 ②単元ごとに確認問題に解答。レポートの提出は不要。 ③科目試験(インターネット試験)を受験。 科目試験に合格することで単位修得です。 |
募集情報
選考方法 | 書類選考 |
---|---|
募集人数 | ■ 1年次入学生・・・・・1,200名(経営ネットワーク学科 400名、システム情報学科 720名、システム情報学科数理専攻 80名) ■ 2年次編入学生・・・・・若干名 ■ 3年次編入学生・・・・・若干名 ■ 科目等履修生・・・・・若干名 |
学費(初年度納入金) | 正科生 177,000円(選考料 10,000円、入学料 30,000円、授業料 120,000円、レポート添削料 11,000円、科目試験料 6,000円) ※ 授業料は半期ごと(60,000円ごと) ※ 他にスクーリング受講料(10,000円~)、インターネットメディア授業受講料(15,000円~)、テキスト代、教職課程受講料(175,000円)等が必要です。 科目等履修生 選考料 10,000円、入学料 25,000円 + 科目履修料(1単位)6,000円 × 履修単位数 ※ 他にテキスト代などが必要です。 |
学費分納に関して | 授業料の12万円は半期ごとに6万円ずつ支払う。 学生ローンによる分割払いも可能。 |
教員免許取得までに必要な学費(概算) | 正科生 ■ 1年次入学・・・・・117万5,000円 ■ 2年次入学・・・・・92万5,000円 ■ 3年次入学・・・・・67万5,000円 科目等履修生 他教科の高校教諭1種免許状または高校教諭専修免許状をすでに所持している方・・・・・約20万円 ~ 約23万円 学士の学位を取得済みで、初めて教員免許状を取得する方・・・・・約55万円 ~ 約59万円 |
出願期間 | 2024年4月生 第1回・・・・・ 2024年1月22日~2024年4月1日 2024年10月生 第1回・・・・・2024年8月1日~2024年10月1日 |
在籍可能期間 | ■ 1年次入学生・・・・・10年間 ■ 2年次編入学生・・・・・9年間 ■ 3年次編入学生・・・・・8年間 |
取得を目指す教員免許から大学を探す!
幼稚園教諭 | |
小学校教諭 | |
中学校教諭 | |
高等学校教諭 | |
養護教諭 | |
特別支援学校教諭 |