近畿大学 通信教育部(法学部 法律学科)

※ 記事中に広告を掲載しています。

近畿大学 通信教育部は、法学部 法律学科の1学部1学科制です。

「学びたい者に学ばせたい」という建学の精神からリーズナブルな学費で学べます。

メディア授業とWeb試験があるので、日本全国どこにお住まいでも(海外でも)学べます(卒業を目指せます)

※ メディア授業(インターネット授業)で卒業に必要なすべてのスクーリング単位を修得できます。

※ 単位修得試験(科目終末試験)はインターネットに繋がったパソコンで自宅で受験できます。

東大阪キャンパス・・・・・大阪府東大阪市小若江3-4-1(地図

設置学部

近畿大学 通信教育部は、法学部 法律学科の1学部1学科が開設されています。

法学部 法律学科

六法科目を中心に法律学体系の基礎理論を学ぶとともに、さまざまな社会現象を把握する広い視野と法的な思考能力を身につけます。

通学課程(文系)へ転部・転学部(試験あり)の道も開かれています。

取得をめざせる資格

  • 図書館司書
  • 学校図書館司書教諭
  • 税理士(受験資格)
  • 社会保険労務士(受験資格)

近畿大学 通信教育部で「図書館司書」取得を目指したい方はこちら

近畿大学 通信教育部の特徴

特徴① リーズナブルな学費!

近畿大学 通信教育部(法学部 法律学科)は、創設者の世耕弘一氏の「学びたい者に学ばせたい」という理念に基づき、学費を安く設定しています。

卒業までに必要な学費(概算)は、下記の通りです。

■ 1年次入学・・・・・72万2,000円

■ 2年次編入学・・・・・62万6,000円

■ 3年次編入学・・・・・48万1,000円

※ 面接授業テキスト代、卒業論文審査料、卒業ゼミナール(宿泊料)を含んだ目安の金額です。

特徴② eラーニングが充実!ほぼ通学なし

近畿大学 通信教育部(法学部 法律学科)は、eラーニングが充実しています。

課題レポートの作成・提出、単位認定試験(科目終末試験)の受験、スクーリング(メディア授業)の受講がWebで完結します。

卒業ゼミナール(2泊3日の宿泊合宿)以外は通学の必要がありません

特徴③ 多種多様なスクーリング!

対面式のスクーリングは、本校(東大阪キャンパス)全国主要都市で実施されます。

学外スクーリング会場(2024年度予定)・・・・・北広島(北海道)、仙台、小山(栃木)、東京、福井、名古屋、大阪、岡山、東広島(広島)、高松(香川)、福岡、 飯塚(福岡県)、沖縄、台北(台湾)

  開講季 1科目あたりの受講日数 時間帯
本校 夜間(春季・秋季)
スクーリング
各曜日×8日間 18:45~21:30
日曜スクーリング

日曜×3日間

5月
6月~7月
11月~12月
2月~3月

9:00~17:30
土曜スクーリング

土曜×3日間

6月~7月
11月~12月
2月~3月

9:00~17:30
土・日曜スクーリング

土・日曜×4日間

6月
9月
10月

土曜12:00~17:30
日曜 9:00~16:30
夏季スクーリング

夏季連続3日間

8月(1~4期)

9:00~17:30
学外 学外スクーリング 3日間(通学) 9:00~17:30
卒業ゼミナール(宿泊)

連続3日間

夏季
冬季

宿泊スクーリングは、時間帯が異なります

メディア授業でも卒業に必要なスクーリング単位をすべて修得可能です(必修科目の卒業ゼミナールを除く)!

メディア授業とは、60分×15コマの動画授業をインターネット接続したパソコンで受講する授業(スクーリング)です。

随時「確認テスト」を実施し、最終的にメディア単位修了試験に合格することで単位を修得します。

メディア授業は、30科目開講中(2022年度現在)です。

特徴④ 科目終末試験はWeb試験

通信授業科目(テキスト履修科目)は、課題レポートと科目終末試験に合格することで単位を修得できます。

科目終末試験は年間10回、日曜にWeb(インターネット上)で実施されます。

科目終末試験は、1回の日程で午前2科目、午後2科目の最大4科目の受験が可能です。

特徴⑤ 東大阪キャンパス内の施設を利用できる!

通信教育部の学生は、東大阪キャンパス内の施設を通学課程の学生同様に利用できます

利用できる東大阪キャンパス内の施設は以下の通りです。

  • 近畿大学中央図書館
  • アカデミックシアター
  • 次世代型食堂
  • 情報処理教育棟(KUDOS)
  • 英語村E3(e-cube)
  • BLOSSOM CAFE

※ 近畿大学各キャンパスの図書館(奈良・和歌山・広島・福岡)も利用可能です。

単位修得の方法は?

単位の修得方法は以下の3通りです。

通信授業科目の課題レポートは、ポータルサイト「KULeD(クレド)」内で作成します。

課題レポートの字数は2,000字(1,900~2,100字で提出)または4,000字(3,800~4,200字で提出)です。

①通信授業

テキスト学習後に課題レポートを作成・提出します。

課題レポートを提出した科目の試験(科目終末試験)を受験します。

課題レポート科目終末試験の両方に合格することで単位修得です。

②メディア授業

自宅等からWEBを通じて講義映像を視聴し学習します。

約60分×15本の講義動画 ➡ 確認テスト ➡ メディア単位終了試験 という流れです。

受講期間(前期:5~7月、後期:11月~1月)の最終1週間の間にメディア単位修了試験を受験し、合格することで単位修得です。

③スクーリング(面接授業)

大学キャンパスなどの会場で開講される面接授業を受講します。

面接授業の最終日に実施される単位修了試験に合格することで単位修得です。

募集情報

選考方法 書類選考
募集人数 2,000名
学費(初年度納入金)

正科生

■ 1年次入学・・・・・180,000円(選考料 10,000円、入学金 20,000円、授業料 150,000円)

■ 2年次編入学・・・・・200,000円(選考料 10,000円、入学金 20,000円、授業料 170,000円)

■ 3年次編入学・・・・・220,000円(選考料 10,000円、入学金 20,000円、授業料 190,000円)

スクーリング受講料、メディア授業受講料、科目終末試験受験料、テキスト代は授業料に含まれます

※ 面接授業のテキスト代(1科目約3,000円)は別途必要。

科目等履修生(科目別履修コース)

入学選考料:10,000円、入学金:20,000円、授業料:履修科目数×10,000円

図書館司書コース(科目等履修生)

160,000円(入学選考料:10,000円、入学金:20,000円、授業料:130,000円)

スクーリング受講料、メディア授業受講料、科目終末試験受験料、テキスト代は授業料に含まれます

※ 面接授業のテキスト代(1科目約3,000円)は別途必要。

学校図書館司書教諭コース(科目等履修生)

80,000円(入学選考料:10,000円、入学金:20,000円、授業料:50,000円)

学費分納に関して 不可
卒業までに必要な学費(概算)

■ 1年次入学・・・・・72万2,000円

■ 2年次編入学・・・・・62万6,000円

■ 3年次編入学・・・・・48万1,000円

※ 面接授業テキスト代、卒業論文審査料、卒業ゼミナール(宿泊料)を含んだ目安の金額です。

出願期間

2024年4月入学

1月1日~5月31日

2024年10月入学

7月1日~11月30日

インターネット出願対応

在籍可能期間

■ 1年次入学・・・・・10年

■ 2年次編入学・・・・・9年

■ 3年次編入学・・・・・8年

全国47通信制大学一覧

サブコンテンツ

このページの先頭へ