慶應義塾大学 通信教育課程 文学部
※ 記事中に広告を掲載しています。
慶應義塾大学 通信教育課程 文学部は、哲学を主とする第1類、史学を主とする第2類、文学を主とする第3類の3つに分かれています。
出願に際しては、このいずれかの類を決めて出願の手続きをとらなければなりません。
三田キャンパス・・・・・東京都港区三田2-15-45(地図)
日吉キャンパス・・・・・神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1(地図)
取得をめざせる免許状・資格
- 中学校教諭一種免許状 (国語・社会・英語)
- 高等学校教諭一種免許状 (国語・地理歴史・公民・英語)
慶應義塾大学 通信教育課程の特徴
特徴① 人文科学のすべての領域をカバー
慶應義塾大学 通信教育課程 文学部は、人文科学のすべての領域をカバーしています(17の専攻分野)。
具体的には、哲学、歴史、文学、図書館・情報学、社会学、心理学、教育学、人間科学です。
慶應義塾大学 通信教育課程 文学部は、以下の3つの類に分かれており、出願に際しては、このいずれかの類を決めて出願しなければなりません。
また、通学課程とは異なり、他の類の科目も幅広く履修する必要があります。
第1類 | 哲学、倫理学、美学美術史学、図書館・情報学、社会学、心理学、教育学、人間科学の各専攻領域を中心として、広義の哲学や人間科学に含まれる専門研究を行います。 |
---|---|
第2類 | 日本史学、東洋史学、西洋史学、民俗学考古学の各専攻領域を中心として、歴史に関する専門研究を行います。 |
第3類 | 国文学、中国文学、英米文学、独文学、仏文学のの各専攻領域を中心として、文学と言語研究が主要な対象とした研究を行います。 |
特徴② スクーリングは対面授業が主体!
慶應義塾大学 通信教育課程のスクーリングは、対面授業が主体です。
メディア授業(インターネット接続したパソコンで受講する動画授業)も46科目開講中(2023年度現在)。
スクーリング会場は以下の通りです。
●三田キャンパス・・・・・東京都港区三田2-15-45(地図)
●日吉キャンパス・・・・・神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1(地図)
「大阪(夜間)スクーリング」および「大阪(週末)スクーリング」は廃止になりました。
夏期スクーリング | 毎年8月上旬から8月下旬までの間、3期(I 期・II 期・III 期)に分けて開講されます。 各期は連続6日間で、最終日(6日目)に試験が実施されます。 1期間で最大2科目4単位まで、3期間で最大12単位まで修得可能。 I 期・II 期は日吉キャンパス、 III 期は三田キャンパスが会場です。 |
---|---|
夜間スクーリング | 毎年10月上旬から翌年1月上旬までの12週間(土曜日・日曜日は除く)開講されます。 時間は18時20分から20時05分(月曜日~金曜日)です。 各曜日1科目2単位を限度として最高10単位まで履修可能。 三田キャンパスが会場です。 |
秋期週末スクーリング | 10月の土日を利用した集中型のスクーリングです。 授業日数は土日3回6日、1科目2単位まで履修可能。 三田キャンパス(東京)が会場です。 |
実験スクーリング(選択制) | 日吉のキャンパスで夏期スクーリングと同時期に開講されます。 科目は物理学・化学・生物学(必修科目ではない)です。 |
体育スクーリング(選択制) | 選択制で4単位まで卒業所要単位に算入できます。 日吉キャンパスで夏期スクーリングと同時期に開講されます。 |
メディア授業(E-スクーリング) | インターネットに繋がったパソコンで受講する動画授業(好きな時間に何度でも受講可)。 2023年度は46科目を開講。 春期は4月~6月、秋期は10月~12月に開講されます。 10単位を上限にスクーリング単位に算入できます。 |
特徴③ 科目試験は会場試験です!
科目試験は年4回(4月、7月、10月、1月)実施されます。
会場は、東京を含む10~14都市です。
土曜日に3科目、日曜日に3科目、最大で合計6科目まで受験できます。
単位修得方法
単位修得方法は以下の3通りです。
課題レポートは、提出回数が1科目につき1回の場合、1単位の科目は2000字以内、2単位以上の科目は4000字以内です。
レポートの提出回数が1科目につき2回以上の場合、1回が1単位分にあたる科目は1回2000字以内、1回が2単位以上にあたる科目は1回4000字以内です。
①通信授業(テキスト) | ①テキストや補助教材などで学習し、レポートを作成・提出します(Web or 郵送)。 ※ レポートの合否に関わらず科目試験を受ける権利が得られます。 ②科目試験の受験申込をし、科目試験を受験する。 ③課題レポートと科目試験の両方が合格で単位修得です。 |
---|---|
②面接授業(スクーリング) | 実験や実技、演習を伴う科目、その他面接授業が必要とされる科目の講義を、一定期間通学して教室等で直接授業を受けます。 最終日に実施されるスクーリング試験に合格することで単位修得です。 |
③メディア授業(E-スクーリング) | インターネットに繋がったパソコンで受講する動画授業(好きな時間に何度でも受講可)。 2023年度現在、46科目開講中。 春期は4月~6月、秋期は10月~12月に開講。 成績は小テスト(1回以上)、レポート(1回以上)と1回の科目試験(春期:7月、秋期:翌年1月)による総合評価です。 修得した単位は、10単位を限度に面接授業単位に振り替えることが可能です。 |
募集情報
選考方法 | 書類選考 |
---|---|
募集人数 | 3,000名 |
学費(初年度納入金) | 正科生 220,000円(選考料 20,000円、入学金 30,000円、在籍基本料 30,000円、授業料 140,000円) ※ 授業料には教材費や卒業論文指導等の費用も含まれます。 ※ 入学後にスクーリング受講料(1単位 5,000円~)、メディア授業料(20,000円)などが別途必要です。 科目等履修生 選考料 20,000円、登録料 40,000円、授業料(1単位) 5,000円 |
学費分納に関して | 要問い合わせ |
卒業までに必要な学費(概算) | ① 普通課程(在学所要年数4年)・・・・・88万円 ② 特別課程(在学所要年数3年)・・・・・67万円 ③ 学士入学(在学所要年数2年半)・・・・・55万円 ※ 上記は最低金額で計算したものです。 |
出願期間 | 2024年4月期生 2月9日~3月8日 2024年10月期生 8月12日~9月10日 ※ インターネット出願です。 |
在籍可能期間 | 普通課程、特別課程、学士入学ともに最長12年 |