武蔵野大学 人間科学部人間科学科 心理学専攻
武蔵野大学 通信教育部の人間科学部人間科学科には、心理学専攻が設置されています。
心理学専攻には5コースあります。
「心理学の基礎を学びたい。」
「カウンセリングの基礎を学びたい。」
「子供の発達を支援したい。」
「医療現場で心理学の知識を活かしたい。」
「職場環境の改善に役立てたい。」
など、ご自身の興味・関心、進むべき方向性に合わせて選ぶことができます。
インターネットを最大限活用した学習スタイルなので、インターネット接続可能なパソコンが必須です。
- 興味・関心・進路に応じて選べる心理学専攻5コース。
- 認定心理士の資格取得を目指せる。
- 単位認定試験はインターネット受験。スクーリングも一部科目はインターネット受講できます。
武蔵野キャンパス・・・・・東京都西東京市新町1-1-20(地図)
有明キャンパス・・・・・東京都江東区有明3-3-3(地図)
取得を目指せる資格 | 認定心理士 |
---|---|
学習方法 |
|
スクーリング会場 | 武蔵野キャンパス(東京都西東京市) |
単位修得試験 | インターネット受験 |
特徴
目的に合わせて選べる5つのコース
武蔵野大学 通信教育部の人間科学部人間科学科には心理学専攻があり、5コースに分かれています。
正科生で入学する場合は5コースのいずれかに所属します。
入学2年目以降はコース変更も可能ですし、他コースの科目を履修することも可能です。
スタンダード心理学コース | 心理学的知識の基礎をその研究方法とともに学ぶ。心理学全般について学べる。認定心理士の資格を取得可能。 |
---|---|
臨床発達心理コース | 発達心理学・教育相談・学校カウンセリングをはじめ、臨床発達心理に関する理論や方法を学び、子育て支援や発達支援に役立つ知識を身につけます。 |
カウンセリングコース | 成人を対象としたカウンセリングに関する基本的な理論や知識を学び、方法についても学習します。 認定心理士を目指せる。 |
看護・医療心理コース | 看護師などの医療従事者が患者さんの心理やストレスマネジメントなどの医療に役立つ心理学を学びます。 |
産業カウンセリング/キャリア・コンサルティングコース | 産業領域におけるカウンセリングやキャリアに関する相談援助の理論、方法について学び、産業カウンセリングやキャリア・コンサルティングに関連する資格取得に必要な基礎力を身につけます。 |
認定心理士を取得できます。
認定心理士の資格取得に必要な単位を修得できます。
認定心理士とは、心理学の専門家として仕事をするために必要な最小限の標準的基礎学力と技能を修得している、と日本心理学会が認定する資格です。
心理学専攻5コース全てで認定心理士の取得を目指せます(正科生に限る)。
4年次編入学すれば、最短1年で認定心理士資格を取得できます(コースによっては取得に最短で2年間必要)。
認定心理士の資格取得には「心理学実験実習2」のスクーリング(4日間)が必要です。
レポート提出、単位認定試験はインターネットで!
自宅でのテキスト学習後に課されるレポート(パソコンで作成)はインターネット学習支援システム(WBT)を通して提出できます。
課題レポート合格後に受験できる単位認定試験もWBTを通して自宅のパソコンで受験できます。
WBTは、学生と教員、学生同士が交流を持つこともできます。
スクーリングは対面授業とメディア授業の2種類!
スクーリングは、土日スクーリングと夏期スクーリングがあり、いずれも武蔵野キャンパス(東京都西東京市)で開講されます。
メディア授業(インターネット授業)でもスクーリング単位を修得できます。
メディア授業の心理学科目は、「人間論」「心理測定法」「教育心理学」「学校カウンセリング」「家族関係論」「カウンセリング論」「産業・組織心理学」が開講されています(2019年4月現在)。
メディア授業は、課題レポートに合格することで単位修得です。
学習方法は?
単位修得方法は以下の通りです。
武蔵野大学 通信教育部はインターネットを最大限活用した学習システムです。
インターネット学習支援システム(WBT)を利用して課題レポート(1本1,500~2,000字程度が多い)の提出やテスト(WEB試験)の受験ができます。
単位認定試験もWBTを利用して自宅で受験できます。
メディア授業(インターネットに繋がったパソコンで受講)でも一部のスクーリング単位を修得できます。
①テキスト学習 | ①テキスト、参考文献などで学習します。 ②課題(レポート or テスト)に取り組みます。 ③すべての課題レポートまたはテスト(WEB試験)に合格後、単位認定試験を受験します。 単位認定試験に合格することで単位修得です。 |
---|---|
②スクーリング(面接授業) | ①武蔵野大学キャンパス(東京都西東京市)で面接授業を受講します。 ②受講期間に単位認定試験を受験します。 単位認定試験に合格することで単位修得です。 |
③メディア授業(eラーニング) | ①インターネット( WBT )上でメディア授業を受講します。 ②受講後に自宅等で単位認定試験(レポート)を受験(提出)します。 単位認定試験に合格することで単位修得です。 |
募集情報
選考方法 | 書類選考(志望動機含む) |
---|---|
募集人数 | ■ 1年次入学生・・・・・250名(人間科学部人間科学科全体で) ■ 3・4年次編入学生・・・・・700名(人間科学部人間科学科全体で) ■ 科目等履修生・・・・・定員なし |
学費(初年度納入金) | ■ 1年次入学生・・・・・210,000円(選考料 10,000円、入学金 30,000円、授業料 160,000円、補助教材費 10,000円) ■ 3年次編入学生・・・・・230,000円(選考料 10,000円、入学金 30,000円、編入料 20,000円、授業料 160,000円、補助教材費 10,000円) ■ 4年次編入学生・・・・・240,000円(選考料 10,000円、入学金 30,000円、編入料 30,000円、授業料 160,000円、補助教材費 10,000円) ※ 授業料はテキスト代、添削指導料、単位認定試験料等を含みます。 ※ スクーリング受講料(1単位あたり7,500円 or 15,000円)等は別途必要。 ■ 科目等履修生・・・・・選考料 10,000円、入学金 30,000円、履修料(1単位あたり)7,000円、補助教材費(年額)10,000円 |
学費分納に関して | 不可 ※ 初年度納入金のみ学費サポートローンを利用できます。 |
卒業までに必要な学費 | ■ 1年次入学生・・・・・71万円~ ■ 3年次編入学生・・・・・39万円~ ■ 4年次編入学生・・・・・23万円~ ※ スクーリング受講料等が別途必要です。 |
出願期間 | ■ 2021年度春入学 【第1回】 インターネット・・・・・2020年10月7日~11月2日 【第2回】 インターネット・・・・・2020年12月16日~2021年1月12日 【第3回】 インターネット・・・・・2021年1月20日~2月15日 【第4回】 インターネット・・・・・2021年2月24日~3月22日 ■ 2021年度秋入学 未定 |
在籍可能期間 | ■ 1年次入学生・・・・・10年間 ■ 3年次編入学生・・・・・6年間 ■ 4年次編入学生・・・・・4年間 ■ 科目等履修生・・・・・1年間 |
■ 関連リンク ■