東洋大学 通信教育部 文学部日本文学文化学科

※ 記事中に広告を掲載しています。

2018(平成30)年度以降の学生募集停止

東洋大学 通信教育部 文学部日本文学文化学科は、中学校教諭一種 (国語)、高等学校教諭一種 (国語・書道)の教員免許状を取得できます。

白山キャンパス・・・・・東京都文京区白山 5-28-20 (地図

取得できる教員免許

  • 中学校教諭一種免許状(国語)
  • 高等学校教諭一種免許状 (国語)
  • 高等学校教諭一種免許状 (書道)

特徴

3通りの方法で教員免許状を取得できます。

正科生

卒業と教員免状を取得を目指します。学歴に応じて2~3年次編入学が可能です。

正科生

既に大学を卒業した方が3年次編入学して教員免許状取得に必要な科目のみを履修します。

教員免許状を取得後、卒業せずに自主退学できます。

科目等履修生(教職・諸資格履修コース)

教員免許状取得に必要な科目のみを修得します。

不足科目修得、他教科免許状取得などの方が対象です。

「教育実習」、「介護等の体験」、「総合演習」は受講できません。

圧倒的に安い学費!

東洋大学通信課程は大きな3大特徴があります。

① 定額制授業料・・・・・年間授業料にテキスト代、スクーリング受講料、メディア授業受講料、単位認定試験受験料が全て含まれます

※ 教職科目のテキストは別料金。科目等履修生はテキスト代が別途必要。

② 通年スクーリング・・・・・通学課程の授業(昼間・夜間)を受講できます。修得した単位は卒業単位に含めることができます。(正科生のみ)。

③ メディア授業・・・・・インターネットを通じて講義動画を視聴しがら学習します。パソコンはもちろんのこと、スマホ、タブレットでも視聴可能です。

深く、正しく、日本を知るために。広い視野で日本文学・文化を探求します。

4つの専攻分野が設置されています。分野間は自由に横断的な学習ができるようになっており、専門性を深めつつも日本文学文化を総合的包括的に学習することが可能です。

① 日本語分野・・・・・日本語の過去から現在までのあり方を総合的多角的に検討するとともに、言語学一般や他言語との比較も行いながら、これからの日本語のあるべき姿を考察します。

② 古典文学文化分野・・・・・古代から近世に至る古典文学(歌謡、連歌俳諧、漢詩文、日記、紀行、随筆、神話、説話、物語、演劇、評論など)に、主に実証的な観点から考察を加え、そこに表れた日本人の心や文化のかたちを、より深くより豊かに理解することを目指します。

③ 近現代文学文化分野・・・・・明治期から今日に至るさまざまな文学作品について、多種多様な方法論による分析と考察とを試み、その文学の特質や作家の本質を究明します。

④ 比較文学文化分野・・・・・比較文学文化の概念や理念を学ぶとともに、"世界から日本を見る"という視点を導入し、日本を相対化する姿勢を確立します。

単位認定試験は3種類あります。

単位認定試験には次の3種類があり、どの試験形態かは科目ごとに決められています。

① 論文・・・・・自宅等で受験できる論文形式の試験です。所定のリポート課題やスクーリング学習に合格した時点で申請できます。

② 筆記・・・・・試験会場に出向いて所定の時間内に筆記で解答する試験です。年8回程度実施されます。東京以外に仙台、大阪、新潟、名古屋でも開催されます(地方会場は年1回のみ)。

③ スクーリング試験・・・・・1または2単位のスクーリング科目のうち、語学(会話)・実技・演習・実習科目については、スクーリング最終日に試験が実施されます。

スクーリングは主に東京で受講します。

学外スクーリングを除き、スクーリングは白山キャンパス(東京都文京区)で開講されます。

一部科目は、メディア授業(インターネット授業)でもスクーリング単位を修得できます(スマホ、タブレットでも受講可)。

土曜スクーリング

6月~7月と11月~12月に4期開講。

日曜スクーリング

6月~7月と11月~12月に2期開講。

週末スクーリング

6月に1期開講。

夏期スクーリング 8月に5期開講。
冬期スクーリング 1月に1期開講。
通年スクーリング 白山キャンパスでの通学課程(昼間・夜間)の開講科目を聴講し、単位認定されます(日本文学文化学科は最大40単位まで認められます)。
地方会場スクーリング 8月:大阪・石川(加賀)

教育実習先は自己開拓です。

実習校は原則として、本人が出身校などへ依頼する自己開拓の方法で行っています。

履修条件を満たす見通しができた3 年生は早め(実習参加予定前年の4 月~ 5 月中頃)に実習校の内諾を得ることが必要です。

募集情報

選考方法

書類選考

※ 選考料・・・・・10,000 円(1年次入学)、20,000 円(2・3年次編入学)

※ 出願書類だけでは、入学の可否の判定が困難な場合、試験等を実施することがあります。

募集人数

■ 正科生・・・・・1,000 名

■ 科目等履修生・・・・・正科生の定員内

学費(初年度納入金)

■ 正科生・・・・・120,000 円 (入学金 20,000 円、授業料 100,000 円)

テキスト代、スクーリング受講料、メディア授業受講料、単位認定試験受験料は授業料に含まれます

※ 教職科目のテキスト代は別途費用がかかります。

※ 教育実習費用は別途必要です。

■ 科目等履修生・・・・・選考・登録料 20,000 円、聴講料 1単位 4,500 円

スクーリング受講料、メディア授業受講料、単位認定試験受験料は授業料に含まれます

※ テキスト代が別途必要。

学費分納に関して 不可
教員免許取得までに必要な学費(概算)

■ 正科生

1年次入学・・・・・430,000 円

3年次編入学・・・・・240,000 円

※ 教職科目のテキスト代、教育実習費用は別途必要です。

■ 科目等履修生

※ 20単位を学習する場合

110,000 円

出願期間

■ 4月入学

【正科生】

2月10日~3月3日

【科目等履修生】

3月1日~3月14日

■ 10月入学

【正科生】

8月21日~9月8日

【科目等履修生】

8月17日~9月6日

在籍可能期間

■ 1年次入学・・・・・最長 10 年

■ 2年次編入学・・・・・最長 9 年

■ 3年次編入学・・・・・最長 8 年

取得を目指す教員免許から大学を探す!

幼稚園教諭  
小学校教諭  
中学校教諭

国語英語中国語

社会数学理科

音楽美術保健

保健体育家庭宗教

高等学校教諭

国語書道英語

中国語地理歴史公民

数学理科商業

情報宗教福祉

音楽美術工芸

保健保健体育家庭

養護教諭  
特別支援学校教諭  

教員免許 通信制大学ガイドTOPへ

サブコンテンツ

このページの先頭へ