神戸親和大学 通信教育部(教育学部 教育学科)

※ 記事中に広告を掲載しています。

神戸親和大学 通信教育部では、以下の2通りの方法で保育士資格を取得できます。

①正科生

保育学コースに1年次入学(編入学は不可)し、卒業と同時に保育士資格を取得します(最短4年で保育士資格を取得可能)。

※ 入学以前に神戸親和大学および他の大学または短期大学において修得した単位がある場合、共通教育科目群で30単位を上限に単位認定されます。

幼稚園教諭1種免許を同時取得することも可能です。

②科目等履修生

保育士試験免除制度利用のために必要な科目・単位を修得して保育士資格を取得します。

保育学コースで保育士試験の筆記試験に対応する科目・単位を修得すれば、保育士試験の筆記試験科目が免除されます。

幼稚園教諭普通免許状所有者、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士資格所有者が対象。

鈴蘭台キャンパス・・・・・兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7-13-1(地図

神戸親和大学 通信教育部の特徴

特徴① 幼稚園教諭1種免許状も同時取得可能!

保育士資格と同時に幼稚園教諭1種免許状も取得可能です。

特徴② レポート合格率 88 %、科目修了試験合格率 76 %!

神戸親和大学 通信教育部は、高い単位修得率を誇ります。

テキスト履修後に課されるレポートの合格率は、88%(2020年~2022年度の全学生対象)。

テキスト履修科目の科目修了試験の合格率は、76%(2020年~2022年度の全学生対象)。

特徴③ スクーリング会場は神戸

神戸親和大学 通信教育部のスクーリングは、すべて対面授業です(オンラインスクーリングはなし)。

会場は鈴蘭台キャンパス(兵庫県神戸市)です。

正科生の1年間のスクーリング受講の平均日数は約12日です。

スクーリングは以下の3種類があります。

夏期スクーリング 8月から9月の平日に開講されます。
3日間スクーリング 祝日を含む3連休や土日とその翌週の日曜日の3日間などを利用して開講されます。
2日間スクーリング 土日の2日間などを利用して開講されます。

特徴④ 科目修了試験が年間10 ~ 12回実施!

テキスト履修科目は、課題レポートに加えて科目修了試験に合格することで単位修得となります。

試験は記述式で、テキストの内容を理解し、問題に対して的確に、そして自分の言葉で答案を作成することがポイントです。

科目修了試験は、日曜日を中心に年間10~12回実施され、1回最高3科目まで受験できます。

科目修了試験の合格率は、76%(2020年~2022年度の全学生の平均)です。

特徴⑤ 実習は大学が紹介する保育所・施設

保育実習は大学が紹介する保育所・施設(主に神戸市)で行うことが原則です。

しかし、実習場所、実習先受け入れ人数、日程等により自身の希望どおりにならないこともあります。

その場合は、大学の指導に従って実習先を各自で開拓し、確保する必要があります。

兵庫県以外での実習を希望する場合は、自己開拓により実習先を確保することになります。

また、幼稚園教諭1種免許を取得するのに必要な教育実習(幼稚園での4週間の実習)の実習先は自己開拓で確保します。

単位の修得方法は?

実習を除き、以下の3通りの方法で単位を修得します。

テキスト履修科目の課題レポートは、1単位につき1課題(2,000字程度)です。

「手書き」または「ワープロソフト(Word等)」で作成します(科目により異なる)。

レポートの合格率は88%(2020年~2022年度の全学生対象)です。

①テキスト履修

テキスト学習し、学んだ内容をレポートにまとめます。

レポート提出後に科目修了試験を受験し、提出レポート科目修了試験に合格することで単位を修得できます。

②テキスト・スクーリング履修

テキスト履修とスクーリング履修を併用した科目です。

レポート提出・合格と科目修了試験受験・合格、加えてスクーリング受講・合格で単位を修得できます。

③スクーリング履修

教員から直接受ける授業です。

履修登録した科目ごとに定められた日時・場所ですべての授業に出席(欠席、遅刻、早退がなく)する必要があります。

評価方法は、筆記試験や発表、課題提出などです。

募集情報

選考方法 書類選考 + 小論文
募集人数 ■ 1年次入学(保育学コース)・・・・・100名
学費(初年度納入金)

正科生

195,000円(入学選考料 10,000円、入学金 30,000円、授業料 140,000円、教育充実費 15,000円)

※ スクーリング受講料(1単位につき5,000円または10,000円)、テキスト代(1科目につき1,000 ~ 3,000円)などが別途必要。

※ 教員免許などの資格取得をめざす場合は資格登録料(50,000円)、実習費などが別途必要。

※ 授業料には1年間の科目修了試験料、レポート添削料が含まれています。

科目等履修生

入学検定料 10,000円、登録料 40,000円、教育充実費 15,000円、授業料(1単位)5,000円

※ テキスト代(1科目につき1,000 ~ 3,000円)などが別途必要。

保育士資格を取得取得までに必要な学費(概算)

■ 1年次入学・・・・・99万円

※ テキスト代(1科目につき1,000 ~ 3,000円)などが別途必要。

出願期間

2024年4月入学生

1期・・・・・2月1日~2月15日
2期・・・・・3月15日~3月29日
3期・・・・・4月16日~4月30日

2024年10月入学生

1期・・・・・8月16日~8月30日
2期・・・・・9月13日~9月30日

※ いずれも消印有効です。

学費分納に関して 分納不可
在籍可能期間 ■ 1年次入学・・・・・最長10年

保育士資格を取得できる通信制大学を徹底比較!TOPへ

保育士と幼稚園教諭を取得できる14通信制大学を徹底比較!

サブコンテンツ

このページの先頭へ