北海道情報大学 通信教育部
北海道情報大学 通信教育部は、「経営」と「情報」が学べる通信制大学です。
必修科目が無いので、興味・関心の高い科目ばかりを学んで、卒業を目指せます(卒業論文を書かなくても良い)。
所在地・・・・・北海道江別市西野幌59-2(地図)
- スクーリングで通学する必要なし(Webスクーリングで卒業に必要な単位を修得可能)。
- 必修科目なし。卒業論文も不要。
- 「資格認定制度」で卒業単位を軽減できる!
卒業しやすい理由
理由① 必修科目なし。卒業論文も不要!
北海道情報大学は、必修科目がありません。
開講されている科目の中から自分の興味・関心が高い科目を選んで学習することができます。
そのため、苦手科目や単位取得が困難な科目を選ばなければ、卒業しやすいと言えます。
卒業論文も不要です。
理由② 通学スクーリング不要で卒業可能!
北海道情報大学は、24時間いつでも受講可能なインターネットメディア授業(繰り返し何度でも視聴可能)を開講しています。
※ インターネットメディア授業・・・・・文字・音声・静止画・動画などといった多彩な表現方法を統合したマルチメディア教材。2023年度は23科目開講予定。
このインターネットメディア授業を受講することで卒業に必要なスクーリング単位を全て修得することができます。
インターネットメディア授業は、レポート提出が不要で科目試験(全科目が在宅試験に対応)のみで単位を修得できます(科目によっては実習課題の提出が必要)。
理由③ 保有資格で卒業に必要な単位を減らせる!
国家試験や各種検定に合格された方は、それらが履修単位として認定されます。
単位認定されれば、履修科目が軽減され、効率よく学ぶことができます。
認定される試験・検定は、ITパスポート試験、TOEIC、簿記検定、中小企業診断士などがあります。
何が学べる?
北海道情報大学は、「経営ネットワーク学科」と「システム情報学科」の2学科が設置されています。
経営ネットワーク学科 | e-ビジネスを基礎から専門まで学べる学科。
など、より現代にマッチした企業経営を学べます。 3つの履修モデルがあります。
※ 履修モデルにとらわれず興味のある科目のみを学ぶことも可能。 |
---|---|
システム情報学科 | 企業の経営戦略を担うのSE(システムエンジニア)を養成する学科。 4つの履修モデルがあります。
※ 履修モデルにとらわれず興味のある科目のみを学ぶことも可能。 |
単位の修得方法は?
単位の修得方法は以下の3通りです。
印刷授業で課されるレポートは、1科目につき1本(字数は科目により異なる)作成します。
①印刷授業 | ①教科書、学習用プリント集を読んで、科目ごとにレポートを作成・提出。 ※ レポートは試験の直前にインターネット上で提出。 ②科目試験(インターネット試験)を受験。 レポートと科目試験の両方に合格することで単位修得です。 |
---|---|
②スクーリング(面接授業) | ①スクーリングを受講。 ②最終日に行われる科目試験に合格すると単位修得です。 ※ 実習を伴う科目は実習課題の提出が必要です。 |
③インターネットメディア授業(eラーニング) | ①教科書を参照しながらインターネットメディア授業を受講。 ②単元ごとに確認問題に解答。レポートの提出は不要。 ③科目試験(インターネット試験)を受験。 科目試験に合格することで単位修得です。 |
募集情報
選考方法 | 書類選考 |
---|---|
募集人数 | ■ 1年次入学生・・・・・1,200名(経営ネットワーク学科 400名、システム情報学科 720名、システム情報学科数理専攻 80名) ■ 2年次編入学生・・・・・若干名 ■ 3年次編入学生・・・・・若干名 |
学費(初年度納入金) | 正科生 177,000円(選考料 10,000円、入学料 30,000円、授業料 120,000円、レポート添削料 11,000円、科目試験料 6,000円) ※ 授業料は半期ごと(60,000円ごと) ※ 他にスクーリング受講料(10,000円~)、インターネットメディア授業受講料(15,000円~)、テキスト代等が必要です。 |
学費分納に関して | 授業料の12万円は半期ごとに6万円ずつ支払う。 学生ローンによる分割払いも可能。 |
卒業までに必要な学費(概算) | 1年次入学・・・・・約100万円 2年次入学・・・・・約75万円 3年次入学・・・・・約50万円 ※ スクーリング受講料、インターネットメディア授業受講料と教科書代も含めた必要最低限の金額の目安 |
出願期間 | 2023年4月生 第1回・・・・・ 2023年1月20日~2023年4月3日 2023年10月生 第1回・・・・・2023年8月1日~2023年10月2日 |
在籍可能期間 | ■ 1年次入学生・・・・・10年間 ■ 2年次編入学生・・・・・9年間 ■ 3年次編入学生・・・・・8年間 |
■ 関連リンク ■