サイバー大学
※ 記事中に広告を掲載しています。
サイバー大学は、一度も通学することなく卒業できる通信制大学です(eラーニングで学習が完結)。
卒業率が76.0%(修業年限以内での履修を行っている学生の累計卒業率。2021年3月時点。)なので、『絶対卒業したい!』という方にオススメ!
24時間いつでも受講可能なオンライン授業(PC、タブレット、スマホで視聴可)の受講が基本の学習スタイルです。
オンライン授業は1章15~20分なので、コマ切れの時間を利用して学習できます!
所在地・・・・・福岡県福岡市東区香椎照葉三丁目2番1号 シーマークビル 3階 (地図)
こんな方におすすめ!
- 通学不要で卒業したい方
- ゼッタイ卒業したい(大卒資格を取得したい)方
- スキマ時間を有効利用して学習したい方
- 最新のITやビジネススキルを習得して“市場価値の高い人材”になりたい方
公式サイトはこちら➡ ソフトバンクグループのサイバー大学
卒業しやすい理由
理由① 卒業率が76.0パーセント!
サイバー大学の卒業率は、76.0パーセントと非常に高い実績を誇ります。※ 修業年限以内での履修を行っている学生の累計卒業率(2021年3月時点)
「高い卒業率 = 卒業しやすい」と言えるでしょう。
理由② 通学が一切不要!
社会人の方の中にはスクーリングや単位修得試験のために通学することが難しい方もいらっしゃるでしょう。
その点、サイバー大学は一切通学することなく、卒業することができます。
授業の受講、課題の提出、単位修得試験などは全てインターネットで行います。
理由③ インターネット環境があれば、いつでもどこでも学べる!
一般的な通信制大学の単位修得の流れ(スクーリング科目以外)は
① テキストと参考文献を読み込んでレポートを作成する
↓
② 単位修得試験
です。
このテキストと参考文献を読み込んでレポートを作成するというのはなかなか骨が折れる学習方法です。
ですが、サイバー大学は
① インターネット授業を受講
↓
② 小テスト or レポート or ディベート
↓
③ 単位修得試験(期末試験) という流れで単位を取得します。
授業は2単位科目は15回、1単位科目は8回で構成されています。
1回の授業の長さは90分程度で、4章にわかれています。
1章は15分~20分程度で、1回の授業を章ごとに分割して受講することも可能です(コマ切れの時間で学習できる)。
専用アプリを使えば、ダウンロードした授業をオフラインで視聴することができ、移動中などネットワークが不安定な環境でも受講できます。
複数の端末からアクセスしても学習履歴が一元化されるため、パソコンでもモバイル端末でもシームレス(継ぎ目なく)に学べます。
下記の動画は、「AI(人工知能)入門」の一部です。
理由④ 成績判定が緩い
成績は、A・B・C・D・Fの5級で、A・B・C・Dが合格、Fが不合格です。
比較的ゆるい基準なので、単位は修得しやすいでしょう。
理由⑤ サポートが充実している
サイバー大学では学生に対し様々なサポートを行っています。
各サポートセンターは連携をとっているので、安心して学生生活を送ることができます。
授業サポートセンター | ティーチングアシスタント 授業に関する質問をQ&Aに書き込むと、担当教員と連携しながら丁寧に回答します。また、出席状況に応じたアドバイスや激励のメールなどでサポートします。 ラーニングアドバイザー 一人ひとりの学生に対して履修計画作成や学習方法の指導を電話やメールで行います。 |
---|---|
学生サポートセンター | 学生の皆さんが充実した学生生活を送ることができるように、学生生活全般や卒業後の進路などの相談を、電話やメールで受け付けています。 |
システムサポートセンター | インターネットやパソコン操作についての質問や相談を受けつけています。 |
公式サイトはこちら➡ ソフトバンクグループのサイバー大学
どんなことが学べる?
サイバー大学にはIT総合学部の1学部が設置されています。
「IT活用力」「ビジネス応用力」「コミュニケーション力」を身に付けた、社会の形成者として有能な高度IT人材を育成することをめざしています。
学べる分野は以下の通りです。
テクノロジー系 |
|
---|---|
ビジネス系 |
|
教養系 |
|
外国語系 |
|
サイバー大学は2024年4月より、少量かつ分野ごとにまとまりのある科目群で学修成果を証明する「マイクロクレデンシャル制」のカリキュラムを導入します。
さらに、取得した知識やスキルは国際標準規格であるデジタル証明の「オープンバッジ」で可視化することが可能になります。
単位の修得方法は?
サイバー大学は、eラーニング ⇒ 期末試験によって卒業に必要な単位を修得していきます。
eラーニング | ①インターネット授業を受講 ⇒ ②小テスト or レポート or ディベート ⇒ ③単位修得試験(期末試験) という流れで単位を取得します。 成績は、小テスト、レポート、ディベート、その他、期末試験の取得点数を各科目のシラバスで設定された評価配分で換算して判定されます(評価配分は科目ごとに異なる)。 |
---|
募集情報
選考方法 | 書類選考 |
---|---|
募集人数 | ■ 正科生1年次入学・・・・・800名 ■ 正科生2年次編入学・・・・・325名 ■ 正科生3年次編入学・・・・・50名 ■ 科目等履修生・・・・・若干名 ■ 特修生・・・・・若干名 |
学費(初年度納入金) | 授業料は、履修する単位数に応じて支払うシステム。 正科生 選考料・・・・・10,000円 入学金・・・・・100,000円(早期に出願した場合、減免されることがあります。) 学籍管理料(1学期あたり)・・・・・12,000円 システム利用料(1学期分)・・・・・16,000円 授業料金(1単位あたり)・・・・・22,000円 ※ 上記金額以外に教材費、通信費、その他の費用が発生することがあります。また、一部の専門科目を履修する際に、実習環境利用料が必要となります。 科目等履修生・特修生 選考料・・・・・10,000円 登録料・・・・・20,000円 学籍管理料(1学期あたり)・・・・・12,000円 システム利用料・・・・・16,000円 授業料金(1単位あたり)・・・・・22,000円 |
学費分納に関して | 教育ローンによる分割払い可 |
卒業までに必要な学費(概算) | ■ 1年次入学(4年間で卒業する場合) ・・・・・296万2,000円~ ■ 3年次編入学(2年間で卒業する場合)・・・・・153万円~ ※ 入学検定料、入学金、学籍管理料、システム利用料を含んだ概算金額です。 ※ 教材費、通信費、その他の費用が発生する場合あり。 |
出願期間 | 2024年4月入学 一次募集・・・・・2023年10月16日~2023年11月14日 二次募集・・・・・2023年11月15日~2023年12月11日 三次募集・・・・・2023年12月12日~2024年1月22日 四次募集・・・・・2024年1月23日~2024年2月28日 2024年10月入学 定員に余裕がある場合に限り募集されます。 |
在籍可能期間 | 1年次入学・・・・・8年 2年次編入学・・・・・6年 3年次編入学・・・・・4年 |
公式サイトはこちら➡ ソフトバンクグループのサイバー大学
■ 関連リンク ■