managara(新潟産業大学 経済学部 経済経営学科 通信教育課程)
ネットの大学 managaraは、70年以上の歴史を持つ新潟産業大学が設置する通信教育課程(通信制大学)です。
managaraは、通学不要でオンライン学習だけで卒業を目指せます。
講義の受講からサークル、イベント、学生同士・教員・スタッフとの交流、就職活動まで学生生活のすべてがオンライン上で完結します。
インターネットに繋がったデバイス(パソコン、スマホ、タブレット etc.)があれば、いつでもどこでも学習できるので、多忙な方や地方・海外にお住まいの方でも学べます。
本部・・・・・新潟県柏崎市軽井川4730番地
こんな方におすすめ!
- オンライン学習のみ(通学不要)で大学卒業資格を取得したい方。
- スキマ時間を利用して大学卒業資格を取得したい方。
- 経済・経営分野の生きた知識を身につけたい方。
設置学部
managaraは経済学部 経済経営学科の1学部・1学科の単科大学です。
経済学部 経済経営学科の中には「経済学分野」と「経営学分野」があり、出願時にどちらかの分野を選択します。
経済学分野 | 身の回りの経済活動だけでなく、日本・世界の経済活動についても具体例をとおして学びます。 また、ビジネスに必須のパソコンスキル、語学など多岐にわたる分野を学び、社会人としての基礎的な力を身につけます。 取得を目指せる資格
|
---|---|
経営学分野 | 企業活動の基礎となるマネジメント理論やビジネスに必要なリーダーシップのあり方等を学びます。 取得を目指せる資格
|
取得できる資格
- ビジネス実務士
- ERE経済学検定
- 経営学検定
- 簿記検定
- リテールマーケティング(販売士)検定
managaraの特徴
特徴① 通学不要。ネット学習で卒業・学士号取得が目指せます。
managaraは、通学不要のインターネット大学です。
講義(基本的に1回10分程度の動画)の受講からサークル、イベント、学生同士・教員・スタッフとの交流、就職活動まで学生生活のすべてがオンライン上で完結します。
これにより日本国内はもとより海外に住んでいる方も学べます。
特徴② 目的に合わせて選べる6つのコース
managaraは、時間と場所の自由度が高い利点を活かして下記の5つのコースを設置しています。
ベーシックコース | 基本的に自力で卒業をめざすコース。 学生同士、学生と教員同士のコミュニケーションを活性化させるコミュニティやイベントには参加可能。 |
---|---|
スタンダードコース | スタディコーチ(担任)や仲間と一緒に卒業をめざすコース。 大学卒業後の希望進路の実現に向けて1 年次からキャリアコーチのサポートを受けることができます。 |
地域イノベーターコース | 4年間で複数の地域を巡りながら、オンライン講義を受講するコース。 地域の方々と共にプロジェクトを進めていきながら地域課題に貢献したり、自分のやりたいことを形にしていきます。 |
海外インターンシップコース | オンライン講義を受講しながら、海外インターンシップに挑戦するコース。 日本または海外で海外企業にインターンシップしながら学びます。 |
旅するスポーツコース | 大学卒業と野球界での活躍(海外独立リーグへ挑戦)を目指すためのコース。 海外と野球界での経験豊富な講師による生きた講義を通して、未来のリーダーを育みます。 |
eスポーツコース | 大学卒業と並行してeスポーツ業界での活躍を目指すためのコース。 現役で活躍するプロの講師陣のもと、実技はもちろん、イベント企画や動画編集・配信、ゲーム実況などを幅広く学びます。 |
特徴② 最新テクノロジーを駆使した講義・教材
社会で役立つ実践力を磨くべく、動画に加えてEdTechを活用した実践的な講義が用意されています。
オンラインミーティングシステムZoomを活用したグループワークやプレゼンテーション、
ゲーミフィケーションを使った経営シミュレーションゲームなど、ネット上でも楽しくしっかり学べます。
特徴③ 就職&キャリア支援あり!
就職やキャリア支援を行っている通信制大学が少ない中、managaraでは就職&キャリア支援を受けることができます。
卒業後の進路に向けた各種支援(インターンシップの検索、就職に向けた求人票の閲覧・面接指導など)がすべてネット上で受けられます。
就職&キャリア支援は、卒業後も継続してサポートが受けられます。
単位の修得方法は?
managaraは、インターネット学習で単位を修得します。
①eラーニング | インターネットに繋がったデバイス(パソコン、スマホ、タブレット etc.)で学習し、単位を修得していきます。 授業構成は以下の通りです。 ① (映像講義 + 小テスト)+ 課題(レポート etc.) ② (映像講義 + ミニレポート + ディスカッション)+ 課題(レポート etc.) ③ (映像講義 + リサーチ・分析 etc.)+ 成果物(企画書 etc.) ④ (映像講義 + グループ学習)+ プレゼン課題 |
---|---|
②スクーリング | なし |
募集情報
選考方法 | 書類選考 |
---|---|
募集人数 | 300名 |
学費 (初年度納入金) |
ベーシックコース ■ 正科生・・・・・360,000円(入学検定料 10,000円、入学金 50,000円、授業料 300,000円) スタンダードコース ■ 正科生・・・・・712,000円(入学検定料 10,000円、入学金 50,000円、授業料 300,000円、キャリアサポート費用 352,000円) 地域イノベーターコース ■ 正科生・・・・・1,160,000円(入学検定料 10,000円、入学金 50,000円、授業料 300,000円、地域プロジェクトにかかわる費用 800,000円) 海外インターンシップコース ■ 正科生・・・・・580,000円(入学検定料 10,000円、入学金 50,000円、授業料 300,000円、海外インターンにかかわる費用 220,000円) 旅するスポーツコース ■ 正科生・・・・・1,530,000円(入学検定料 10,000円、入学金 50,000円、授業料 300,000円、スポーツ及びグローバル教育にかかわる費用 1,170,000円) eスポーツコース 大学に直接お問い合わせください。 ※ 履修する科目によって、テキスト代等、別途費用(自己購入)がかかる場合があります。 |
学費分納に関して | 教育・学資ローンの利用可 |
卒業までに必要な学費(概算) | ベーシックコース ■ 1年次入学・・・・・126万円 ■ 2年次編入学・・・・・96万円 スタンダードコース ■ 1年次入学・・・・・260万2,000円 ■ 2年次編入学・・・・・197万2,000円 地域イノベーターコース ■ 1年次入学・・・・・446万円 ■ 2年次編入学・・・・・336万円 海外インターンシップコース ■ 1年次入学・・・・・214万円(海外渡航の場合は、258万円) ■ 2年次編入学・・・・・162万円(海外渡航の場合は、195万円) 旅するスポーツコース ■ 1年次入学・・・・・549万円 ■ 2年次編入学・・・・・417万円 eスポーツコース 大学に直接お問い合わせください。 ※ 履修する科目によって、テキスト代等、別途費用(自己購入)がかかる場合があります。 |
出願期間 | 2023年春入学 【正科生】 ~2023年3月13日 【科目等履修生】 1月~3月末日 2023年秋入学 【科目等履修生】 5月~9月15日 |
在籍可能期間 | 要確認 |