日本福祉大学 通信教育部

※ 記事中に広告を掲載しています。

日本福祉大学 通信教育部(福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科)は、卒業しやすい通信制大学です。

4年次在籍者の平均卒業率は、54.5%(2004年度から2021年度18年間の平均)となっています。※ 全国通信制大学の平均卒業率は14.7%(2003年度~2020年度18年間の平均)

所在地・・・・・愛知県知多郡美浜町奥田(地図

  • 必修科目は2科目のみ(卒業論文は不要)。
  • 一度も通学せずに卒業可能(スクーリング単位をオンデマンド授業で修得可能)。
  • レポートを書かなくても卒業可能。

卒業しやすい理由

理由① 必修科目が2科目のみ!

日本福祉大学 通信教育部は、必修科目(卒業要件科目)が2科目だけ(「福祉経営序論」 「スタートアップセッション」)です。

※ いずれの科目もインターネット授業(オンデマンド科目)で受講できます。

必修科目以外は開講されている科目の中から好きな科目を選んで学ぶことができるので、卒業しやすいと言えるでしょう。

※ 卒業必修科目ではありませんが、1年次および2年次の入学者は、「学びの技法(文書の読解と作成)」(テキスト科目・2単位)を履修する必要があります。

理由② レポートを書かなくても卒業できる!

日本福祉大学 通信教育部では、レポート課題が課されるのがスクーリング(対面授業)科目のみです。

スクーリング(対面授業)以外の科目(テキスト科目、オンデマンド科目 etc.)は、添削課題(選択式)です。

添削課題は複数の選択肢の中から正解を選ぶ形式です。

レポート課題が少ないため、卒業しやすいと言えるでしょう。

オンデマンド科目(卒業に必要な全スクーリング単位を修得可能)でスクーリング単位を修得すれば、全くレポートを書かなくても卒業できます

※ 社会福祉士などの資格取得をめざす場合は、対面式スクーリングの受講が必須。

理由③ スクーリング単位は全てインターネット授業で修得可能!

卒業するためには124単位以上を修得する必要がありますが、そのうちの30単位以上はスクーリングで修得する必要があります(1年次入学の場合)。

日本福祉大学では、卒業に必要なスクーリング単位を全て、インターネット授業(オンデマンド科目)で修得できるので、一度も通学することなく卒業できます

オンデマンド科目(映像授業と補助教材を使って学習)は24時間いつでもどこでも受講できるので、大変便利です。

タブレットやスマートフォンにも対応しています(一部のオンデマンド科目はパソコン視聴のみ)。

理由④ 試験を自宅で受験できる!

単位修得試験(科目修了試験)は、インターネットに繋がった自宅のパソコンで受験します。

わざわざ会場に足を運んで受験する必要がないので便利です。

ただし、24時間いつでも受験できるというわけではなく、日程が決まっています。

試験時期は、年間4回(春・夏・秋・冬)の中から選ぶことができます。

なお、単位修得試験(科目修了試験)を受験するには以下のような条件があります。

テキスト科目 設けられている添削課題をすべて合格する。
テキスト・オンデマンド併修科目 設けられている添削課題をすべて合格し、かつ、設けられている講義コンテンツをすべて受講済みにする。
オンデマンド科目 設けられている講義コンテンツ(小テスト含む)をすべて受講済みにする。
スクーリング科目 原則として、実施日の講義をすべて受講する。

理由⑤ 資格取得者は卒業に必要な単位を減らせる。

国家資格等の資格をお持ちであれば、入学後に申請することで単位の認定を受けることができます。

認定が受けられれば、卒業に必要な単位を減らすことができます。

例えば、介護福祉士取得者は8単位、看護師免許取得者は10単位、ホームヘルパー2級は10単位の認定を受けることができます。

他にも日商簿記検定2級以上、TOEIC 470点以上、カラーコーディネーター、ファイナンシャルなどの資格所有者は単位認定を受けることができます。

どんなことが学べる?

「ビジネスマネジメント」「コミュニティマネジメント」「ライフマネジメント」の3つの分野に基づいたカリキュラム体系により、社会構造・産業構造の変化によって引き起こされる新しい課題に対応できる専門的な能力を養成します。

学生一人ひとりの関心に基づき、各分野を越えて幅広く履修もできる教育カリキュラムです。

福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科

① 基礎科目

経営・会計・法律など、一般教養科目を学ぶことができます。それぞれの目的に合わせて自由に科目を選択できます。

② ビジネスマネジメント科目群

医療・福祉・環境分野におけるビジネス動向と企業・組織の原理と構造を把握し、社会に貢献する企業組織の知識を学びます。

③ コミュニティマネジメント科目群

国内外の地域における医療・福祉・環境・経済の問題や仕組みについて理解を深め、コミュニティベースのマネジメントの知識と技術を学びます。

④ライフマネジメント科目群

生活上の支援を必要とする人々のニーズを的確に把握し、これに応えるための福祉のマネジメントの知識と技術を学びます。

単位の修得方法は?

日本福祉大学 通信教育部は、以下の4通りの方法で単位を修得します。

※ 社会福祉士または精神保健福祉士の資格を取得する場合は実習を履修する必要があります。

①テキスト学習

テキストを読んで添削課題・小テスト(選択式の問題)に取り組みます。

添削課題・小テストはオンライン(インターネット上)で24時間いつでも取り組めます。

概ね2単位科目で2回以上、4単位科目で4回以上の添削課題があります。

添削課題に合格すると科目修了試験を受験できます。

②オンデマンド学習

インターネットを通じて24時間いつでも何度でも視聴できる映像授業(オンデマンド科目)を受講します。

PC、タブレット、スマートフォンで視聴できます。

受講後は添削課題・小テスト(選択式の問題)、科目修了試験(選択式の問題)に合格すれば、単位修得です。

卒業に必要な単位を全てオンデマンド学習で修得することも可能です。

③テキスト+オンデマンド学習併習

テキスト教材とオンデマンド学習を併用して学習します。

受講後は添削課題・小テスト(選択式の問題)、科目修了試験(選択式の問題)に合格すれば、単位修得です。

単位の一部がスクーリング単位として認定されます。

④スクーリング(面接授業)

全国16都道府県17都市で開催される対面式のスクーリング(土日2日間)を受講します。

スクーリングの最後に実施される科目修了試験(レポート提出)に合格すると単位修得です。

新型コロナウィルス感染症拡大の状況によってはオンライン授業になる場合あり

募集情報

選考方法 書類選考
募集人数 800名
学費(初年度納入金)

単位制学費システム(年間の基本授業料に加えて、履修する単位ごとに払う仕組み)

■ 入学選考料・・・・・10,000円

■ 入学金・・・・・30,000円

■ 基本授業料(年額)・・・・・41,500円

■ 単位制授業料(1単位)・・・・・6,200円

■ スクーリング受講料(1科目)・・・・・5,000円

■ クラス制科目受講料(1科目)・・・・・10,000円

■ その他・・・・・保険料(140円)、同窓会入会金(3,000円)etc.

テキスト代、科目修了試験の受験料は単位制授業料に含まれます

※ 社会福祉士国家試験および精神福祉士国家試験の受験資格取得希望の方は、実習費も必要です。

学費分納に関して 学生ローンによる分割払い可
卒業までに必要な学費(概算)

■ 1年次入学・・・・・96万7,940円

■ 2年次入学・・・・・77万5,440円

■ 3年次編入学・・・・・50万540円

■ 4年次編入学・・・・・22万3,040円

※ 入学金、授業料(教材費含む)、保険料などを含む概算金額です。

※ 資格を取得する場合はプラスαの費用が必要です。

出願期間

第1期・・・・・2022年12月1日~2023年1月10日

第2期・・・・・2023年1月11日~2023年2月10日

第3期・・・・・2023年2月11日~2023年3月31日

第4期・・・・・2023年4月1日~2023年8月31日

※ インターネット出願も可能。

第4期は科目等履修生・特修生のみ出願可能

在籍可能期間

■ 正科生1年次・・・・・最長8年

■ 正科生2年次・・・・・最長6年

■ 正科生3・4年次・・・・・最長4年

■ 関連リンク ■

卒業しやすい通信制大学TOP

サブコンテンツ

このページの先頭へ